江東区大島でのマンションを案内してきました。前日雪の予報もあって、当日は実際に雨でした。足をお運びいただきありがとうございました。
当社の場合、入手出る限りの重要調査報告や長期修繕計画などはお見せするので、
バタバタとご判断ではなく、じっくり考えていただくため、家族会議などで反省をしていただければと考えています。
次の手続きを進めるにも、あらためて当社の事務所に足を運んでいただくという流れを基本にしています。
そうすると、お客様的が誤った判断をされる可能性を極力減らすことができ、ブレのないご判断となり、撤回などが減らせますので、当社としても有利です。
大島から亀戸までバスで移動、浅草橋に帰りました。ツイートは、帰りのバスの中の様子です。
ご案内の帰り。雨が強い。バスで亀まで行く。 pic.twitter.com/n81X4C1JzE
— 春日 秀典/不動産の「売る」「買う」を正しい方向に指南する人/㈱ロータス不動産代表 (@hidek70) February 13, 2022
旧耐震の「作品マンション」を気に入ったけど耐震と建て替えが気になって頭が混乱しそうな方へのご返信
媒介契約書を綴じてます。
契約報告 20241006
相場のことがわからなすぎて、買うか買わないか頭が爆発しそうなお客様にお送りした動画
4100万円の物件。現金で3900万円で購入できるなら内見したいというお問い合わせに対するお答え
【これが私の流儀です】内見から契約までの流れをお伝えします!
囲い来みの本当の怖さとは?(買うだけなら大丈夫と考えていると甘い)

