 
														厳密には両手なのですが、リノベーションマンションで売主は業者さんでしたので、実務的な状況としては買い側の仲介としての行動でした。
本日ご契約いただいたお客様は8月の夏休み前にご内見で1度お目にかかった方でした。
購入動機は明確でしたが、その時は物件にご不安があったご様子でしたので、じっくり考えることをお勧めしていました。
お客様がお帰りになったところ。無事契約を終わらせることができました。ありがとうございました。 pic.twitter.com/f6QCRokGvn
— 春日 秀典/不動産の「売る」「買う」を正しい方向に指南する人/㈱ロータス不動産代表 (@hidek70) September 23, 2022
昨日のご案内のお客様。今日来社でローンの相談などの予定だった。けれど少しずつご不安を感じる様子を受け取った。いつも断言できることだったらパッと言っちゃうけど、そうでもなければ、じっくり考えるようお勧めする。
— 春日 秀典/不動産の「売る」「買う」を正しい方向に指南する人/㈱ロータス不動産代表 (@hidek70) August 8, 2022
 
           
   旧耐震の「作品マンション」を気に入ったけど耐震と建て替えが気になって頭が混乱しそうな方へのご返信
旧耐震の「作品マンション」を気に入ったけど耐震と建て替えが気になって頭が混乱しそうな方へのご返信 媒介契約書を綴じてます。
媒介契約書を綴じてます。 契約報告 20241006
契約報告 20241006 相場のことがわからなすぎて、買うか買わないか頭が爆発しそうなお客様にお送りした動画
相場のことがわからなすぎて、買うか買わないか頭が爆発しそうなお客様にお送りした動画 4100万円の物件。現金で3900万円で購入できるなら内見したいというお問い合わせに対するお答え
4100万円の物件。現金で3900万円で購入できるなら内見したいというお問い合わせに対するお答え 【これが私の流儀です】内見から契約までの流れをお伝えします!
【これが私の流儀です】内見から契約までの流れをお伝えします! 囲い来みの本当の怖さとは?(買うだけなら大丈夫と考えていると甘い)
囲い来みの本当の怖さとは?(買うだけなら大丈夫と考えていると甘い) 
			 最新の物件も
最新の物件も
 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		