足立区の六町という地域まで、売却相談にお伺いしてきました。
事前に机上で査定したものを説明し、そのうえで売却戦略を絡めながら、「この場合ならこの値段」、「あの場合ならこの値段」とお話をしてきました。お客様は「その場合」を採用していただきました。TX沿線地域は実は当社の事務所のあるエリアから1本なのでアクセスも良好です。台東区は新御徒町でおります。埼玉県の三郷中央も含め、何件か対応したことがあるエリアです。今般は一戸建てのご相談でしたので、最寄り駅まで電車で、現地からは自転車で移動しました。住宅街は意外とコインパーキングが少ないんですね。
今日はつくばエクスプレスに乗っての売却相談のためお宅訪問しました。 pic.twitter.com/YUIiClBTAY
— 春日 秀典/不動産の「売る」「買う」を正しい方向に指南する人/㈱ロータス不動産代表 (@hidek70) March 26, 2022
高く強気の価格で始めるか弱気の価格でスタート始めるか
悪質な業者の囲い込みを避けるにはどうしたらいいか?
売却を頑張るのでレインズに掲載しないでいいか?と言う営業マン
古い戸建ての売却の準備はどうすればいいの?
「不動産の囲い込み」をしてそうな業者を見分けるには?
売却物件の説明には一件資料をいつでも出せるようにしておくシステムが重要です
中古マンションの売却に必要な期間はどれくらい?

