本日は、重説の作成にむけて現場をもう一度確認しておこうと思い立ち、足を運んできました。最大のポイントはフラット35sの利用可否のことです。手すりです。説明書をみると握リバー仕様のようなのでヨシとします。

あと売主さんからいただいている資料の照らし合わせもあります。確認すべき事項を投げかけました。
次に区役所に行ってきました。区役所では、管理体制を推測できる「定期調査報告書」の概要書、や環境関連(土壌汚染)の情報を見るのが目的です。「定期調査報告書」や土壌汚染で問題あるマンションはほとんど存在せず、今般もありませんでした。
しかし、もし問題あるマンションだったりすると、私も含め、皆々様が厳しい状況になっていましますので、手を抜けなかったりするポイントです。
本日は葛飾区役所でした。重説作成のための情報収集です。依然、役所に行かないと見れない資料もあります。しかし23区内ですと情報はネットで拾える部分が多くなりました。あらかた作成して、最終確認に行くような流れでも対応できます。 pic.twitter.com/dCpnOdUgUq
— 春日 秀典/不動産の「売る」「買う」を正しい方向に指南する人/㈱ロータス不動産代表 (@hidek70) January 25, 2022
旧耐震の「作品マンション」を気に入ったけど耐震と建て替えが気になって頭が混乱しそうな方へのご返信
媒介契約書を綴じてます。
契約報告 20241006
相場のことがわからなすぎて、買うか買わないか頭が爆発しそうなお客様にお送りした動画
4100万円の物件。現金で3900万円で購入できるなら内見したいというお問い合わせに対するお答え
【これが私の流儀です】内見から契約までの流れをお伝えします!
囲い来みの本当の怖さとは?(買うだけなら大丈夫と考えていると甘い)

